キライ2007年09月19日 19時04分08秒

ずいぶん更新をさぼってしまいました。
反省はしていない。


さて。なるべく温厚に、平和的に日々を過ごしたいと願っている
Wacky_PONではありますが、やはり人間であるがゆえ嫌いなものの
ひとつやふたつはあるわけでして。

その筆頭がこれ。


「  プロ野球中継  」


どうやら、プロ野球中継があると好きなテレビ番組が見られないという
幼少期のトラウマめいたものがあるらしく、仕事から帰ってきてテレビを
つけたときにプロ野球が映し出されたりしただけでイラッ、とします。

高校野球がそれほど嫌いではないのは、恐らく一戦一戦の必死さに
違いがあるせいかもしれません。高校野球はプロ野球と違って、
一発勝負のトーナメント戦なので選手は必死です。だから試合ごとの
感動とかが大きいのでしょうな。
プロ野球は優勝がかかったような試合でない限り、高校野球ほどの
感動はないように思えます。
「今日は負けられない一戦です!」みたいな実況をたまに聞きますが、
裏をかえせばそれは、ときには負けてもいい試合があるってこと
なんだろうか? なんて。

あと困るのは「放送時間を延長してお送りします」っていう例のアレ。
ビデオの予約がずれるのでやめてくれーと常々思っていたわけですが、
最近ではプロ野球中継は視聴率が取れず、延長しない局もあるとか。
住みやすい世の中になってきました。

更にもうひとつ。
私が住んでいるところは全国区の巨人戦とは別に、ローカルで地元
チームの試合を中継することがあるんですが、これが曲者。
あくまでローカルなので、全国区で放送されている番組をつぶして
放送するんですね。そのつぶれた番組はどこに行くかというと、
思わぬ時間(日曜の昼間とか)に移動していたりして、好きな番組だと
大迷惑であります。


頑張っている選手の方々には申し訳ありませんが、私はこれからも
プロ野球中継を好きになることはないでしょう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック