魔導物語の大人の事情 ― 2012年12月14日 20時43分26秒
今日のドッツーーー。
レッキングクルーより、「ナスビ仮面」です。
こいつ、任天堂のキャラクターの中で一番謎な存在かも。
なぜビル解体現場にナスビ??
しかもナスビ仮面? 仮面て???
その行動も、マリオを追いかけるでもなくただただ走ってるだけだし。
実にシュールなキャラクターであります。
ナスで敵キャラといえば「ぷよぷよ」ですかね。
(フィーバーじゃないほう)
ナスグレイブってやつがいましたっけ。
んで、その「ぷよぷよ」に登場するキャラクターたちって、もともと「魔導物語」
というRPGのキャラクターだというのはご存知の方も多いかと思いますが、
最近コンパイルハートさんからそのリメイクとして「聖魔導物語」の制作が
発表されたわけです。
(ハードは PS vita)
だけど……。
キャラ一新?????
メインキャラが総入れ替えですって!
ただ見た目も名前も違うけど、立場とか性格とかは前作と似ている人ばっかり……。
アルルっぽい人、サタンっぽい人、ルルーっぽい人、シェゾっぽい人……。
おまけにカーバンクルっぽい謎の小動物まで。
内容も、カレーが重要なアイテムとして出てきたり。
ノリというかテイストがそのまま。
でもキャラ一新。
なんだこれ??????
と。
いろいろ調べてみてわかりました。
コンパイルハートさんの前身であるコンパイルが解散する際、「ぷよぷよ」の
権利関係をセガさんに売却したんだとか。
なので魔導物語出身のキャラでも、ぷよぷよに登場したキャラは聖魔導物語には
出せないと。
なんか……、もったいないというかなんというか…………。
オリジナルの魔導物語を、もう一度遊びたいなぁ。
あ、ちなみに「聖魔導物語」はどうやら不思議なダンジョン系のゲームらしいので
私は買わないっす。
相性悪いんで。
レッキングクルーより、「ナスビ仮面」です。
こいつ、任天堂のキャラクターの中で一番謎な存在かも。
なぜビル解体現場にナスビ??
しかもナスビ仮面? 仮面て???
その行動も、マリオを追いかけるでもなくただただ走ってるだけだし。
実にシュールなキャラクターであります。
ナスで敵キャラといえば「ぷよぷよ」ですかね。
(フィーバーじゃないほう)
ナスグレイブってやつがいましたっけ。
んで、その「ぷよぷよ」に登場するキャラクターたちって、もともと「魔導物語」
というRPGのキャラクターだというのはご存知の方も多いかと思いますが、
最近コンパイルハートさんからそのリメイクとして「聖魔導物語」の制作が
発表されたわけです。
(ハードは PS vita)
だけど……。
キャラ一新?????
メインキャラが総入れ替えですって!
ただ見た目も名前も違うけど、立場とか性格とかは前作と似ている人ばっかり……。
アルルっぽい人、サタンっぽい人、ルルーっぽい人、シェゾっぽい人……。
おまけにカーバンクルっぽい謎の小動物まで。
内容も、カレーが重要なアイテムとして出てきたり。
ノリというかテイストがそのまま。
でもキャラ一新。
なんだこれ??????
と。
いろいろ調べてみてわかりました。
コンパイルハートさんの前身であるコンパイルが解散する際、「ぷよぷよ」の
権利関係をセガさんに売却したんだとか。
なので魔導物語出身のキャラでも、ぷよぷよに登場したキャラは聖魔導物語には
出せないと。
なんか……、もったいないというかなんというか…………。
オリジナルの魔導物語を、もう一度遊びたいなぁ。
あ、ちなみに「聖魔導物語」はどうやら不思議なダンジョン系のゲームらしいので
私は買わないっす。
相性悪いんで。
プリンターにまつわる不愉快な話 ― 2012年11月24日 22時54分52秒
年末年始にあるであろう闘いに向けて「リーチ!!」の発声練習に余念がない
Wacky_PON です。
自分はしゃぎすぎだ。
んで。
型落ちしたエプソンさんのプリンターが大変お得な価格だったので、衝動買いに
近いカタチで購入。
そのセットアップの最中に、過去にあった不愉快な話を思い出したので紹介しよう
かと。
ひとつ前のプリンターを買ったときの話です。2~3年前かな。
○○社のプリンターでした。
(伏せるかどうか迷ったけど一応伏せておきましょうか)
セットアップがどうしても上手くいかなかったんで、サポートに相談のメールを
したんですね。
で、そのサポート自体は非常に丁寧で問題なかったのですが。
ある日の仕事中、携帯に○○から電話が来ました。
(お客様情報に携帯番号登録してたんで)
私がサポートに送った相談のメールをうっかり別の客に転送してしまった、と。
今考えるとこれだけでもかなり不愉快な話ですが、重要なのはここではありません。
後日○○から粗品的なもの(内容は伏せておきます)とともに詫び状が届きました。
この詫び状が問題。
深くお詫び申し上げます。とか、再発防止を徹底しますとか書いてあるわけですが、
なんと。
本文中の「××様」という私の名前を書くべきところが、全て別人の名前になっている。
変換ミスとかのレベルではなく、完全に別人の名前。
……何をどう再発防止しているんだろうか。
さすがに腹が立ったのでサポートにメールを送ったら大変恐縮して、
「再度詫び状を送らせていただきます」とか言ってたくせに
そのまま放置。
それから何の音沙汰もありません。
あーもう何も言って来ないから、ほっとけばいいかー。みたいな感じでしょうか。
○○本社じゃなく日本○○の体質でしょうかねこれ。
こんなメーカーとは二度と関わりたくないので、もう○○のプリンターを買う
ことはないでしょう。
実は今使ってるPCも○○製なのですが、次の買い替えの時は絶対に○○は
選びませんね。
あ、○○の電卓は好きだから使い続けるけど。
○○の電卓の輸入には日本○○はほとんど関係してないのでまぁよしとしよう。
その頃のメールを今読み返していたら、文末にこんな文言が。
「本文に記載された内容の無断転載、二次利用はご遠慮願います。」
それはこっちのセリフだ。ドアホ。
Wacky_PON です。
自分はしゃぎすぎだ。
んで。
型落ちしたエプソンさんのプリンターが大変お得な価格だったので、衝動買いに
近いカタチで購入。
そのセットアップの最中に、過去にあった不愉快な話を思い出したので紹介しよう
かと。
ひとつ前のプリンターを買ったときの話です。2~3年前かな。
○○社のプリンターでした。
(伏せるかどうか迷ったけど一応伏せておきましょうか)
セットアップがどうしても上手くいかなかったんで、サポートに相談のメールを
したんですね。
で、そのサポート自体は非常に丁寧で問題なかったのですが。
ある日の仕事中、携帯に○○から電話が来ました。
(お客様情報に携帯番号登録してたんで)
私がサポートに送った相談のメールをうっかり別の客に転送してしまった、と。
今考えるとこれだけでもかなり不愉快な話ですが、重要なのはここではありません。
後日○○から粗品的なもの(内容は伏せておきます)とともに詫び状が届きました。
この詫び状が問題。
深くお詫び申し上げます。とか、再発防止を徹底しますとか書いてあるわけですが、
なんと。
本文中の「××様」という私の名前を書くべきところが、全て別人の名前になっている。
変換ミスとかのレベルではなく、完全に別人の名前。
……何をどう再発防止しているんだろうか。
さすがに腹が立ったのでサポートにメールを送ったら大変恐縮して、
「再度詫び状を送らせていただきます」とか言ってたくせに
そのまま放置。
それから何の音沙汰もありません。
あーもう何も言って来ないから、ほっとけばいいかー。みたいな感じでしょうか。
○○本社じゃなく日本○○の体質でしょうかねこれ。
こんなメーカーとは二度と関わりたくないので、もう○○のプリンターを買う
ことはないでしょう。
実は今使ってるPCも○○製なのですが、次の買い替えの時は絶対に○○は
選びませんね。
あ、○○の電卓は好きだから使い続けるけど。
○○の電卓の輸入には日本○○はほとんど関係してないのでまぁよしとしよう。
その頃のメールを今読み返していたら、文末にこんな文言が。
「本文に記載された内容の無断転載、二次利用はご遠慮願います。」
それはこっちのセリフだ。ドアホ。
どうやら小さくて四角い物が好きらしい ― 2012年11月13日 21時25分13秒
ドッツ占いーーーー。
あなたの運勢。
あなたのまわりのいろんなものがひっくり返るでしょう。
価値観とかね。(適当)
ドッツを求めて絶賛散財中の Wacky_PON です。
いやしかし、今さら集めようったって限界がありますなー。
この辺で見限って別のものに移行したほうがいいのかなぁと思ったりして。
「アイロンビーズ」っていうのがドッツに近い感じなんだけど、四角じゃなくて
丸ってとこが抵抗があるんですよ。
なんか萌えないっていうか。←
そういや昔、某所で自ら「ドットフェチ」って名乗ってたことあったな(笑)
どちらかというと「ナノブロック」に興味が湧き始めている今日この頃。
あれは四角だし。
一辺が4mmぐらいで、ちょうどドッツと同じくらいだし。
色数は少ないみたいだけど、立体作れるからなー。
怖いのはドッツから抜けきれずにナノブロックにもハマっちゃうことですね(笑)
もうちょっと検討しよう……。
あなたの運勢。
あなたのまわりのいろんなものがひっくり返るでしょう。
価値観とかね。(適当)
ドッツを求めて絶賛散財中の Wacky_PON です。
いやしかし、今さら集めようったって限界がありますなー。
この辺で見限って別のものに移行したほうがいいのかなぁと思ったりして。
「アイロンビーズ」っていうのがドッツに近い感じなんだけど、四角じゃなくて
丸ってとこが抵抗があるんですよ。
なんか萌えないっていうか。←
そういや昔、某所で自ら「ドットフェチ」って名乗ってたことあったな(笑)
どちらかというと「ナノブロック」に興味が湧き始めている今日この頃。
あれは四角だし。
一辺が4mmぐらいで、ちょうどドッツと同じくらいだし。
色数は少ないみたいだけど、立体作れるからなー。
怖いのはドッツから抜けきれずにナノブロックにもハマっちゃうことですね(笑)
もうちょっと検討しよう……。
「近いうちに解散」ってのもそろそろ嘘だよね ― 2012年10月31日 19時59分42秒
「シーモンキー」って、和訳すると「海猿」じゃん!!
Wacky_PON です。(なんだそれ)
世紀の大誤報ってのが話題ですな。
せっかく素晴らしい功績でノーベル賞を取った先生には本当に気の毒な話です。
変なケチがついちゃいましたね。
まあ簡単に言うと、いよいよこれからだ! ってときに
「もう実用してるよ~ん」って奴が現れた。って話なわけで、構図だけ見ると
どう考えても眉唾なんですが、我々一般人にとっては難解な分野なだけに
コロッと騙されたってとこでしょうかね。
この話を聞いて真っ先に頭をよぎった言葉が「タキオン」でした。
「タキオン」とは光よりも速く動く粒子のことで、その存在が予測されては
いるものの、発見したり観測したりした人はまだいないんです。
それこそ観測できたりしたらノーベル賞とか取れるんじゃないかってレベルの
ものなのですが、
もう商品化されてたりします(笑)
何だかアクセサリー的なものにタキオンが入っていて、タキオンパワーで
幸せになったりするとか。
「タキオン」自体はちゃんと科学的な言葉であるはずなのに、発見されるよりも
前になんだか胡散臭い印象になってしまっています。
「トルマリン」とか「マイナスイオン」なんかも今では胡散臭さを感じる言葉に
なりつつあるかも。
ただ、はたから見るとこんなのに誰が引っ掛かるんだろうという嘘に引っ掛かる
人ってのは一定数いるんですよね。
アイドルとメールしてると信じてお金振り込んじゃったりとか。
私も気を付けよう。
まぁでも、日本人が潜在的に騙されている最も大きな嘘って、血液型による
性格判断かもしれませんね。
日本人ぐらいじゃないですかね、信じてるの。
科学的にも統計的にも全く根拠がないらしいですよ。
まあ、細かいことはよくわかんないですけどね。私O型だし。
Wacky_PON です。(なんだそれ)
世紀の大誤報ってのが話題ですな。
せっかく素晴らしい功績でノーベル賞を取った先生には本当に気の毒な話です。
変なケチがついちゃいましたね。
まあ簡単に言うと、いよいよこれからだ! ってときに
「もう実用してるよ~ん」って奴が現れた。って話なわけで、構図だけ見ると
どう考えても眉唾なんですが、我々一般人にとっては難解な分野なだけに
コロッと騙されたってとこでしょうかね。
この話を聞いて真っ先に頭をよぎった言葉が「タキオン」でした。
「タキオン」とは光よりも速く動く粒子のことで、その存在が予測されては
いるものの、発見したり観測したりした人はまだいないんです。
それこそ観測できたりしたらノーベル賞とか取れるんじゃないかってレベルの
ものなのですが、
もう商品化されてたりします(笑)
何だかアクセサリー的なものにタキオンが入っていて、タキオンパワーで
幸せになったりするとか。
「タキオン」自体はちゃんと科学的な言葉であるはずなのに、発見されるよりも
前になんだか胡散臭い印象になってしまっています。
「トルマリン」とか「マイナスイオン」なんかも今では胡散臭さを感じる言葉に
なりつつあるかも。
ただ、はたから見るとこんなのに誰が引っ掛かるんだろうという嘘に引っ掛かる
人ってのは一定数いるんですよね。
アイドルとメールしてると信じてお金振り込んじゃったりとか。
私も気を付けよう。
まぁでも、日本人が潜在的に騙されている最も大きな嘘って、血液型による
性格判断かもしれませんね。
日本人ぐらいじゃないですかね、信じてるの。
科学的にも統計的にも全く根拠がないらしいですよ。
まあ、細かいことはよくわかんないですけどね。私O型だし。
変なタイミングでドッツブーム ― 2012年10月24日 21時07分19秒
人がたくさんいるところでマスクもせず、ましてや口を押えることすら
せずに高らかに咳やらクシャミやらをする奴は、警察とかで取り
締まってもらえないかと日々願っている Wacky_PON です。
細菌兵器による無差別テロみたいなもんじゃん。あんなの。
それはおいといて。
部屋の掃除をしていたら数年前に買った「ドッツ」が出てきました。
「ドッツ」とはプレートに色のついた四角いピンを挿して、ドット絵を描く
例のアレです。
なんか懐かしくなって、とにかく作ってみた。
写真はパックランドより。
なんとなくパックマンの関係を作ってしまうのは、私のゲーム好きの
原点だからかもしれませんな。
なんかもっと作りてぇ! 買い足すか! とか思ったら。
とっくの昔に販売終了。
2年前だって。
完全に出遅れた。
出遅れたというか、出そびれた、みたいな。
とりあえずネットショップとかオークションとかを探してみる
今日この頃。
茶色がもうちょっと欲しいのよ……。
せずに高らかに咳やらクシャミやらをする奴は、警察とかで取り
締まってもらえないかと日々願っている Wacky_PON です。
細菌兵器による無差別テロみたいなもんじゃん。あんなの。
それはおいといて。
部屋の掃除をしていたら数年前に買った「ドッツ」が出てきました。
「ドッツ」とはプレートに色のついた四角いピンを挿して、ドット絵を描く
例のアレです。
なんか懐かしくなって、とにかく作ってみた。
写真はパックランドより。
なんとなくパックマンの関係を作ってしまうのは、私のゲーム好きの
原点だからかもしれませんな。
なんかもっと作りてぇ! 買い足すか! とか思ったら。
とっくの昔に販売終了。
2年前だって。
完全に出遅れた。
出遅れたというか、出そびれた、みたいな。
とりあえずネットショップとかオークションとかを探してみる
今日この頃。
茶色がもうちょっと欲しいのよ……。
最近のコメント